2013年04月29日
ふたば屋ツーリング 浜名湖~!
つい先日、新年度が始まったと思ったら、
あっと言う間にゴールデンウィークに突入しちゃいましたね(^^;
新しい環境にバタバタ振り回されてる感がてんこ盛りなんですが、
徐々に自分の時間も楽しめる余裕が出てくる頃でしょうか(^^)
そんな中の昨日の日曜日、ふたば屋主催のGWツーリングってことで、
仲間たちと一緒に浜名湖をのんびりと一周してきました。

久しぶりにの~んびりとみんなでワイワイと走るので、
嬉しくて嬉しくて集合時間を勘違いして、
8時過ぎに一番乗りでした~(笑)
いつものように大将がミーティングを行い大体のルートを説明して、
Y朗を先頭に9時半頃にスタートです。
今回の参加者は11名&大将のサポートカーでした。

まずは新居関所でみんなの様子伺い&小休止です。
体調も自転車も問題ないって事でここからはリーダーケンちゃんが先頭を走ります。

昨日は快晴で真っ青な空が凄く気持ちよかったんだけど、
湖岸はそこそこの風が吹いていて、
湖東側のサイクリングロードを北上していったので、
ちょいと向かい風で大変でした(><)

それと、湖畔のサイクリングロードでは何箇所かが波を被っていて、
通り抜ける時にはタイミングと度胸がいりました。
これまで何回かは通った事があったけど、
ここまで濡れたのは初めてかも・・・(^^;

それでもやっぱり湖畔のサイクリングロードって最高ですな~♪
走ってて本当に気持ち良いですわ~!

パルパル近くのコンビニで小休憩です。
スタートから1時間ちょいですね~(^^)
GWって事でパルパルも大繁盛でした。
うちも子供が小さな頃にはお弁当持ちとかでちょくちょく来てたな~(^^)
TDLが30周年とかで大盛り上がりになってるけど、
近場のパルパルやラグーナも雰囲気は大好きですよ、おいら(笑)
さあ、再び走り出しましょう!

湖岸のサイクリングロードをたまに強風や波と戦いながら、
それでも気持ちよくのんびり楽しく走っていきました。
気賀を回りこんで寸座から脇道へそれ、
昼食場所の浜名湖SAに向かいました。

大人数で浜名湖を走る時には席の予約とか不要の浜名湖SAが重宝しますね。

自転車に乗り出す前には、
浜名湖SAに高速以外から入れる事を知らなかったです(^^;
一般車用の駐車場もあるので、ちょっとした旅気分が味わえるかも(笑)

さすがはゴールデンウィーク、浜名湖SAは大混雑でした。
一般利用客のみなさんからすると、
ちょいと異色な格好をしてると思われてるだろうな~・・・(笑)

おっと~ここでいきなり、いぶっこさんがごっついカメラを持ち出しました!
ロードに乗ってこんな大きなカメラを持っていたなんて・・・素晴らしい(笑)
景色とったりS野クンの人間性を撮ったりして楽しんでたようです(爆)

そんないぶっこさんが、いざ午後の部スタートって時にパンク~。
やっぱり・・・カメラが重すぎたのか、それともS野クンの復讐か・・・(笑)

いつものように大笑いしながらの取り留めの無い話で盛り上がり、
気を取り直して午後の部スタートです(^^)

ぐるっと浜名湖のコースを通ることにして、
普段はショートカットで猪鼻湖は回らない事が多いんだけど、
今回は三ケ日から奥浜名湖方面も回りました。
そしてそこからは、山に入る組とそのまま平地で湖畔を走る組と別れ、
次の休憩場所までは別コースです♪

おいらはちょいと汗をかきたかったので山へ突入~。
結局、ちょっとどころの汗じゃなくなりましたが・・・(^^;

ほぼ平地の浜名湖周回コースの中にこの山道をいれると、
適度な良い刺激になりますわ~♪


再び湖畔のサイクリングロードに戻り、平地組と合流してしばらく休憩し、
ゴールの集合場所を目指して走り出します。

ここら辺からは湖畔から離れ住宅街を走るんですが、
風があまり収まらなかったですね~。
何だか一日中どこでも吹いてた感じがしました。
そして、3時半頃に集合場所に到着~♪

事故や怪我も無く全員無事に到着です(^^)
これが一番大切な事ですね!
今回の浜名湖一週ツーリングは、
おいらのサイコンだと走行距離は75kmで、
AVは19.8km/hでした♪
久しぶりにみんなでワイワイと楽しく過ごした一日でした(^^)
参加されたみんな~、お疲れさま~!
大将、ありがとさまでした~♪
さてと~、次はどこへ行こうかな(^^)
あっと言う間にゴールデンウィークに突入しちゃいましたね(^^;
新しい環境にバタバタ振り回されてる感がてんこ盛りなんですが、
徐々に自分の時間も楽しめる余裕が出てくる頃でしょうか(^^)
そんな中の昨日の日曜日、ふたば屋主催のGWツーリングってことで、
仲間たちと一緒に浜名湖をのんびりと一周してきました。
久しぶりにの~んびりとみんなでワイワイと走るので、
嬉しくて嬉しくて集合時間を勘違いして、
8時過ぎに一番乗りでした~(笑)
いつものように大将がミーティングを行い大体のルートを説明して、
Y朗を先頭に9時半頃にスタートです。
今回の参加者は11名&大将のサポートカーでした。
まずは新居関所でみんなの様子伺い&小休止です。
体調も自転車も問題ないって事でここからはリーダーケンちゃんが先頭を走ります。
昨日は快晴で真っ青な空が凄く気持ちよかったんだけど、
湖岸はそこそこの風が吹いていて、
湖東側のサイクリングロードを北上していったので、
ちょいと向かい風で大変でした(><)
それと、湖畔のサイクリングロードでは何箇所かが波を被っていて、
通り抜ける時にはタイミングと度胸がいりました。
これまで何回かは通った事があったけど、
ここまで濡れたのは初めてかも・・・(^^;
それでもやっぱり湖畔のサイクリングロードって最高ですな~♪
走ってて本当に気持ち良いですわ~!
パルパル近くのコンビニで小休憩です。
スタートから1時間ちょいですね~(^^)
GWって事でパルパルも大繁盛でした。
うちも子供が小さな頃にはお弁当持ちとかでちょくちょく来てたな~(^^)
TDLが30周年とかで大盛り上がりになってるけど、
近場のパルパルやラグーナも雰囲気は大好きですよ、おいら(笑)
さあ、再び走り出しましょう!
湖岸のサイクリングロードをたまに強風や波と戦いながら、
それでも気持ちよくのんびり楽しく走っていきました。
気賀を回りこんで寸座から脇道へそれ、
昼食場所の浜名湖SAに向かいました。
大人数で浜名湖を走る時には席の予約とか不要の浜名湖SAが重宝しますね。
自転車に乗り出す前には、
浜名湖SAに高速以外から入れる事を知らなかったです(^^;
一般車用の駐車場もあるので、ちょっとした旅気分が味わえるかも(笑)
さすがはゴールデンウィーク、浜名湖SAは大混雑でした。
一般利用客のみなさんからすると、
ちょいと異色な格好をしてると思われてるだろうな~・・・(笑)
おっと~ここでいきなり、いぶっこさんがごっついカメラを持ち出しました!
ロードに乗ってこんな大きなカメラを持っていたなんて・・・素晴らしい(笑)
景色とったりS野クンの人間性を撮ったりして楽しんでたようです(爆)
そんないぶっこさんが、いざ午後の部スタートって時にパンク~。
やっぱり・・・カメラが重すぎたのか、それともS野クンの復讐か・・・(笑)
いつものように大笑いしながらの取り留めの無い話で盛り上がり、
気を取り直して午後の部スタートです(^^)
ぐるっと浜名湖のコースを通ることにして、
普段はショートカットで猪鼻湖は回らない事が多いんだけど、
今回は三ケ日から奥浜名湖方面も回りました。
そしてそこからは、山に入る組とそのまま平地で湖畔を走る組と別れ、
次の休憩場所までは別コースです♪
おいらはちょいと汗をかきたかったので山へ突入~。
結局、ちょっとどころの汗じゃなくなりましたが・・・(^^;
ほぼ平地の浜名湖周回コースの中にこの山道をいれると、
適度な良い刺激になりますわ~♪
再び湖畔のサイクリングロードに戻り、平地組と合流してしばらく休憩し、
ゴールの集合場所を目指して走り出します。
ここら辺からは湖畔から離れ住宅街を走るんですが、
風があまり収まらなかったですね~。
何だか一日中どこでも吹いてた感じがしました。
そして、3時半頃に集合場所に到着~♪
事故や怪我も無く全員無事に到着です(^^)
これが一番大切な事ですね!
今回の浜名湖一週ツーリングは、
おいらのサイコンだと走行距離は75kmで、
AVは19.8km/hでした♪
久しぶりにみんなでワイワイと楽しく過ごした一日でした(^^)
参加されたみんな~、お疲れさま~!
大将、ありがとさまでした~♪
さてと~、次はどこへ行こうかな(^^)
Posted by ひろぽん at 11:09│Comments(0)
│ふたば屋イベント